栄養科のご紹介
業務内容
- 栄養管理(アセスメント、モニタリング)
食事の時間や回診で入院患者さんのベッドサイドへ訪問し、食事形態の相談や治療の影響で食べづらくなっている患者さんの食事相談など、適宜、病棟職員と連携を図っております。また、入院時には全患者さんの栄養評価を行い早めの栄養管理計画作成と介入を行っています。
- 個人栄養指導・食事相談
当院では糖尿病、腎臓病をはじめ、様々な病態にあわせた食事のとり方や手術を終え、退院された後の食事の注意点だけでなく、日頃気になっている食事のことなど、栄養に関することはどのような相談でも受け付けております。 - 集団教室
患者さん向けに、医師や看護師など他職種とともに心臓病教室や糖尿病教室を行っております。 - 栄養サポートチーム(NST)による栄養管理
入院患者さんの病態に応じ、栄養面からサポートを行います。様々な職種の職員が専門的な知識を持ち寄り、栄養状態の改善を目指した食事計画の提案をします。主な活動内容は、栄養障害があるか、栄養補給法(経口、経腸、頚静脈)や栄養量が適切かどうかを検討することです。栄養状態を良くすることで、感染症や床ずれ(褥瘡)を予防し、治療やリハビリが順調に進むための手助けになります。 - 専門外来(慢性腎臓病:CKD外来)
医師、看護師、管理栄養士でCKD(慢性腎臓病)患者さんの教育指導を行っています。 - 入院中の食事について
当院の病院食は委託先である日清医療食品(株)さんと協力して美味しく、安心安全な食事を提供しています。入院前のアレルギー確認に加え、医師・歯科医師の指示の下、患者さんの病態に配慮した食事内容や形態にしたり、配膳も温冷配膳車を使用したりするなどの工夫をしております。 - 外部から依頼される栄養計算
留置所の糧食カロリー計算を実施しております。 - 研修・実習生の受け入れ
専門学校、短期大学の校外実習、4年生大学の臨地実習を受け入れています。 - 広報紙「いちにのさんしん」へのレシピ掲載
広報紙「いちにのさんしん」では、毎号、栄養科による旬のレシピを紹介しています。
当院栄養科の特色
当院は外科系・内科系の多くの診療科を有する病院です。また地域がん診療連携拠点病院でもあります。これらのことから、入院・外来を問わず様々な疾患や症状を有する患者さんの栄養支援を行っています。
資格
教育体制
病棟および外来における栄養管理や栄養指導業務に携わり、チーム医療の一員として貢献できる人材育成を行っていきます。新卒既卒を問わず入職時に栄養科業務マニュアルを配付します。わからないことはマニュアルだけではなく、科内でいつでも相談・確認することができます。
業務体制・スタッフ数
業務体制
平日(月~金曜日)勤務の他、土・日・祝日の当番制勤務(代休あり)があります。
また、病院食については、給食業務のプロフェッショナル集団である、日清医療食品(株)さんに全面委託しております。
- 食数:1日平均710食(2022年度実績)
- 配膳時間:朝食8:00 昼食12:00 夕食18:00
スタッフ数:33名(2023年6月現在)
- 原三信病院:6名(育休1名含む)
- 管理栄養士:6名
- 日清医療食品:27名
- 管理栄養士:2名
- 栄養士:2名
- 調理:6名
- 調理員:7名
- 食器洗浄(配膳・下膳含む):10名
募集要項
現在募集しておりません
採用エントリー
採用に関するお問い合わせは、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。