医療法人 原三信病院
救急外来24時間受付
092-291-3434
  1. ホーム
  2. 病院案内
  3. 関連施設
  4. 原三信病院附属 呉服町腎クリニック

原三信病院附属 呉服町腎クリニック

お知らせ

呉服町腎クリニック基本方針

  • 確実で安全な透析技術の提供
  • きめの細かい透析看護
  • 患者中心の医療

診療目標は“透析患者さんにより質の高い生活を送っていただく”です。
透析を受けながらでも、より高いQOLを送っていただけるよう、スタッフ一同、協力・支援いたします。
最終的には、社会的背景・家族背景・人生観・生きがいを含めて患者さんを理解することを目標に掲げ、
“全人的医療としての透析療法”を目指しています。

具体的には

  • 基本に忠実な患者教育
    水分・塩分管理、カリウム・リンのコントロール
  • 患者さんの体調の変化を見逃さない
    会話・診察・血液検査による感染症・合併症・腎臓以外の早期診断
  • 自覚症状をともなわない身体の異常を早く見つける
    形態学的検査の体系化

以上のことを心がけています。

患者様の権利と責務

呉服町腎クリニックでは患者様の権利を尊重し、
信頼される医療を行うために
患者様の権利と責務に関する宣言をここに掲げます

 

  1. 良質の医療を受ける権利
  2. 選択の自由の権利【セカンドオピニオン】
  3. 情報を知る権利
  4. 自己決定の権利
  5. 機密保持を得る権利
  6. 尊厳を得る権利
  7. 情報を提供する責務
  8. 医療提供に支障を与えない責務
    他の患者様に迷惑がかかる場合や医療提供者の医療行為が妨げられた
    場合、診療を中止することがございます。
  9. 医療費を適正に支払う責務
    患者様は当院が適正に算定、請求した医療費を遅滞なく支払う責務があります。

マイナンバーカードを健康保険証として利用することができます。
※マイナポータルまたは受付の専用カードリーダーにて利用手続きを行っていただく必要があります。

医療体制

年末年始も、2023年12月31日(日)以外は外来透析を行っております。

当施設では週3回(月・水・金曜日または火・木・土曜日)の昼と夜の4シフトで外来維持透析を行っています。
常勤医師1名・非常勤医師数名・看護師19名・臨床工学技士8名・事務2名・看護助手2名のスタッフで治療にあたっております。
透析台は37台で、現在、約100名の患者さんが通院されています。
1週間に3回の透析を受けることは並大抵のことではありませんが、皆さま前向きに治療を受けておられます。

診療内容 外来維持透析・腎臓専門外来
透析シフト 月・水・金および火・木・土
昼透析 9:00~
夜透析 16:00~
入室時間 昼透析の場合:8:00~10:00
夜透析の場合:16:00~17:30(臨時透析の場合は17:00まで)

院長紹介

専門分野

透析・腎臓内科

所属学会

日本内科学会/日本透析医学会/日本腎臓学会/日本糖尿病学会

指導医/認定医/専門医

日本内科学会 認定医・総合内科専門医/日本腎臓学会 専門医・指導医/日本透析医学会 専門医・指導医

夜間透析について

月・水・金曜日または火・木・土曜日で夜間透析を実施しております。

夜間透析についてのお問い合わせは、電話にてお願いいたします。

お問い合わせ・お申し込み

住所 〒812-0035
福岡市博多区中呉服町1-25
電話 092-262-2828(直通)
電話対応時間:月曜日~金曜日(平日) 9:00~16:30まで
FAX 092-262-2853

アクセス

原三信病院附属 呉服町腎クリニック

〒812-0035 福岡市博多区中呉服町1-25

※地下鉄箱崎線 呉服町駅下車 徒歩で5分

歴史

当院の腎センターは福岡市内で最も古い透析施設です。
以下のような歴史で現在に至っています。

昭和42年(1967)11月 透析療法が健康保険適応となる
昭和44年(1969)11月 原三信病院に透析台2台を設置し、血液透析を開始
昭和46年(1971)10月 更正医療法施行
昭和47年(1972)10月 原三信病院、更正医療施設に認定される
昭和54年(1979) 透析室を腎センターと改名
平成10年(1998)8月 維持透析部門を呉服町に移設
原三信病院附属呉服町診療所として外来透析部門がスタート
平成14年(2002)3月 腎臓専門外来(予約制)開始
平成15年(2003)8月 原三信病院呉服町診療所診療所から
原三信病院呉服町腎クリニックへ改名

厚生労働大臣が定める掲示事項

Ⅰ.当クリニックは、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

Ⅱ.指定医療機関

  • 保険医療機関
  • 生活保護指定医療機関
  • 指定自立支援医療機関(更生医療)
  • 身体障害者福祉法指定医療機関(腎臓)

Ⅲ.明細書の発行体制について

 当クリニックでは、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から領収の発行の際に、
 個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書(外来医療費明細書)を無料で発行しております。
 また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても明細書を無料で発行しております。
 明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されておりますので、その点をご理解いただき、
 明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

Ⅳ.医療情報加算・医療DX推進体制加算について

 当クリニックはオンライン資格確認システムを導入している保険医療機関となります。
 マイナ保険証等の利用を通じて、診療情報を取得・活用することにより、質の高い
 医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用に
 ご協力をお願いいたします。
 公費負担受給者証については、マイナ保険証では確認できませんので必ず原本をお持ちください。

Ⅴ.一般名処方加算について

 当クリニックでは後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に
 向けた取り組みなどを実施しています。
 そのなかで、当クリニックでは後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名では
 なく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。
 一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な
 医薬品が提供しやすくなります。
 一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当クリニック職員までご相談ください。
 一般名処方とは、お薬の商品名ではなく、お薬の有効成分を処方せんに記載することです。

Ⅵ.下肢末梢動脈疾患指導管理料について

 当クリニックにおいては、慢性維持透析を実施しているすべての患者さんに対して
 下肢末梢動脈疾患に関するリスク評価を行っています。
 また、検査の結果異常が認められた患者さんについては、患者さんや家族に説明を行い
 同意を得たうえで、専門的な治療体制を有している医療機関へ紹介を行っています。

連携医療機関:原三信病院・九州大学病院・福岡大学病院・福岡市民病院・福岡赤十字病院
        九州医療センター・済生会福岡総合病院

Ⅶ.地方厚生局又は都道府県知事への届出事項に関する事項

 当クリニックは、次の施設基準に適合している旨の届出を行っています。
 基本診療料
 ⦿明細書発行体制等加算
 ⦿医療情報取得加算
 ⦿医療DX推進体制整備加算

 特掲診療料
 ⦿糖尿病合併症管理料
 ⦿人工腎臓(慢性維持透析を行った場合)
 ⦿導入期加算1
 ⦿透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
 ⦿下肢末梢動脈疾患指導管理加算
 ⦿酸素の購入単価 1.76円

Ⅷ.保険診療適用外負担に関する同意

 療養担当規則の療養の給付に直接関係のない保険外負担について、当クリニックでは、
 下記項目について、その使用量、利用回数に応じた実費の負担をお願いしています。

医科に関する項目 金額 医科に関する項目 金額
おむつ・ストマ使用証明書 550円 労災診断書(10号) 4,000円
CD-ROMコピー 1,100円 診療録開示手数料 5,500円
傷病手当支給申請書(職安用) 2,200円 英文診断書 8,800円
傷病証明書(職安用) 2,200円 予防接種(インフルエンザワクチン)※ 4,000円
通院・退院・在院証明書 2,200円 年金診断書(厚生・国民) 5,500円
診断書(病院様式) 3,300円 証明書(生命保険) 5,500円
病状調査票・照会書(生命保険) 5,500円 ※非課税対象
(※以外は消費税を含んだ金額です)
 

 

Ⅸ.個人情報保護方針について

 当クリニックでは、当クリニックが保有している患者さん・その他関係者の個人情報について
 個人情報に関する法令及びその他規範を遵守することを宣言します。