医事課のご紹介
業務内容
- 外来医事業務
- 入院医事業務
- 受付窓口業務
- 保険請求業務
- 医事統計業務
- 施設基準管理
- 受付案内業務
- 各種保険制度の説明
- 病院収入資料作成
当院医事課の特色
医事課外来係については、主に受付窓口業務、保険証確認、電話対応、各種文書申し込み対応など患者さんに直接対応する部署です。費用や制度についても説明できるように日々努力を積み重ねています。病院の窓口として患者さんと最初に接する部署として重要な役割を担っています。
医事課入院係については、主に入院診療費の計算、外来診療費の計算、診療報酬請求業務があります。医師、看護師、コメディカルが行った診療行為を診療費として算出する重要な部署です。診療報酬について幅広い知識と医学的な知識を必要とする専門性の高い部署となります。
また、各種委員会や各診療科のチーム医療に参加し、診療実績や査定過誤といった資料の作成や報告を行っています。医事課全体として女性職員が多く、産育休後も子育てをしながら働いている職員もいます。病院の顔として、また医療収入の要として算定漏れ、算定誤りをしないように病院のために貢献できるよう日々努力しています。
教育体制
病院勤務が初めての職員が多く、一から仕事をしながら学んでいます。先輩から業務を行いながら指導を受け、知識を習得していきます。勤続10年を超えるベテランも多く所属しているため、医療の知識がない方でも安心してください。
業務体制・スタッフ数
業務体制
医事課の中でも以下の係にわかれ、それぞれの業務を行う体制を取っております。
- 医事課外来係
- 外来受付窓口業務を行っています。
- 受付案内係
- 東館の案内業務を行っています。
- 医事課入院係
- 診療費の計算から※レセプト請求まで行っています。
※レセプト業務:毎月10日までに診療実績を診療報酬明細書として作成し、点検、修正、総括したものを支払基金と国保連合会にデータ提出を行うこと
- 手術支援クラーク
- 手術室における手術症例毎のデータ入力を行っています。
- 歯科受付
- 歯科の受付から計算、レセプト請求を行っています。
- 男性職員は月に2回程度夜勤業務があります。女性職員は月に2~3回程度準直や日直業務があります。
- 夜勤業務:17:00~ 9:00(平日、土日祝)
- 準直業務:17:00~22:00(平日、土日祝)、日直業務: 9:00~17:00(土日祝、年末年始)
スタッフ数(2023年5月現在)
- 外来医事係 12名(外来医事係、受付案内係)
- 入院医事係 18名(入院医事係、手術支援クラーク、歯科受付)
募集要項
現在、募集しておりません。